業務スーパーで売っている激安の袋麺である 山本製粉「懐かしの激辛らーめん」さん。
こちらのラーメンさんは、良くある5個入りの袋麺(インスタントラーメン)なのですが、200円くらいという驚きの金額なのです。
普通のスーパーで売ってる袋麺だと安い物でも5個入りで300円くらいが下限だと思うのですが、そこからさらに100円もお安いのであります。
ただ安いしあんまり美味しくない可能性もあるなと、ちょっと躊躇しましたが某国の辛いラーメンみたいなもんだろと思い購入。
とりあえず辛い物好きだし、辛ければそれなりにいけるはず!ってことで食べてみました。
いつも袋麺は適当に野菜炒めを乗っけるので、もやしと人参を炒めたものと溶きたまごを入れて、ネギを乗っけてみました。
まず感想としては、それなりに辛いです。
ただ激辛というほどではなく、ほどほどに辛いってところですね。
例えばラーメンの辛さの一つの指標である北極と比べると、全然辛くないし蒙古タンメンよりも辛くない。ってくらいのところです。
ほどほどに辛いので辛さは合格点かと思います。
だがしかし!辛いのは良いのですが、コクや旨味といったものが足りない感じです。
なんというか辛いだけというか・・・。
正直なところ具なしで調味料追加無しで食べるのはちょいと辛い(からいじゃなくてつらい)かなって感じです。
でも調味料を足したり、コクと旨味のある具材を追加したりするなら全然ありな感じです。
我は基本的に野菜炒めや、肉みそとかの具材を入れる派なので、この値段で辛いラーメンが楽しめるのはかなり嬉しい感じです。
というわけで、そのままで食べるには、美味しさが足りないけれど足し算すれば全然OKなラーメンであります。
でも同じ辛いラーメンならだいぶお高くなるけど、宮崎辛麺のほうがさすがにだいぶ美味しいです。
値段の差をどう考えるか・・・。
爪に火を点すような生活なら、「懐かしの激辛らーめん」がお勧めです!!