前にXでドッグラン付きのキャンプ場があるという情報を目にして、双子の娘とワンコ(スピッツ)とキャンプに行ってきました。
普段は、予約が要らないキャンプ場にソロで行くことが多いのだけれど、今回行ったRECAMP館山は予約が必要だったので雨が降らないことを祈りつつなっぷで予約。
区画がフェンスで囲われていて140㎡と非常に広い。電源付きのサイトもあったので始めての電源サイト体験。
我が家からはアクアラインを使って約3時間と結構な道のりだけれど、特に渋滞もなくスムーズにたどり着けました。
途中休憩で立ち寄った海ほたるは、びっくりするくらい寒かったけれど、景色がキレイ。
今回はTemuで購入した3人~4人用で三千円台という激安テントを初利用。
傘みたいな感じで広げるだけでテントになるという超お手軽設計。
さくっと設営完了して、海まで歩けるみたいなので海までお散歩。
館山は海がキレイというけど、どんなもんだろうと思っていたけれど確かに凄くきれい。
冬の海も良いものです。
キャンプ道具がロースタイル全体なので、焚火台でワンコが肉のにおいに釣られて、近づいてやけどしないか心配だったけれど、そもそも火が怖いのか全然近づいてこなかったので杞憂でした。
どちらかというと焼かれて皿に置かれた肉を狙ってました。
20時近くまで焚火をしてマショマロ焼いたり、穏やかな時間を過ごしてテントに撤収。
電源付きサイトだったので、テントの中で映画を見ようとノートPCにアマプラでダウンロードしてきた映画鑑賞。
今まで洋画をほとんど見なかった娘が、パパのお勧めの映画が見たいというので、誰が見ても絶対に面白いはず!ということで、「World War Z」をセレクト。
映画は大変満足してくれたようだったので良しとする。
狭いテントだったけど、なんとか3人とワンコで就寝。
明け方寒かったので、持って行った電気ヒーターも活躍してくれました。
翌日は非常に良い天気だったので、キャンプの後には、観光スポットである沖ノ島公園できれいな海を見て、近くの温泉に入って帰宅。
渋滞にも巻き込まれずスムーズに帰宅できました。
初めてのワンコキャンプだったけれど、これはこれでなかなか良いキャンプでした。