Kindle Paperwhiteで読書が捗る話

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

私は、Kindle Paperwhiteユーザーなのです。

2023年の年末に、ずっと悩んでいたKindle Paperwhiteを購入したのです。
正式名称は、Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB) っていうやつで広告が出ないモデル。

昔は月に10冊くらいは読書していたのに、気がついたらアマプラとピッコマとかで、ダラダラ時間を使ってしまって、読書量が激減。
漠然と全然活字を読まなくなった自分への不安が募っていっていました。
なろうとかのネット小説くらいしか活字を読まない生活が長く続いているとなんかまともな読書しなければ感が日々強くなっていく。

そんな中Kindle Paperwhiteなら読書以外できないし、防水でお風呂読書もできる!っていうのでずーっと購入を悩んでおりました。
意思が弱々な人間なので、PCとかスマホだとどうしてもゲームしたりニュース見たりしてしまうのです。

いろいろ調べに調べて、悩みに悩んだ末に購入。

とりあえず半年以上経過したけれど、購入は大正解だったと思っている。
本当に読書に集中できるし、電車などでの移動や待ち合わせの待ち時間なんかでも、さっと取り出して明るい屋外でもストレスなく読めるのがありがたい。

また何より文字サイズを簡単に変更できるのが素晴らしい。一番老いを感じるポイントである老眼!
メガネをかけていると、距離を開けないと見えなくて、メガネを外すとすごく近くしか見えない。
スマホだと満員電車だと、メガネはずさないとピント距離を保てないのです。

ところがぎっちょん!
Kindle Paperwhiteさんであれば、文字めちゃくちゃ大きくすることでメガネでも全然近くで読めるのです。

あと1年中、湯船には入らない派閥だったのですが、キンドルでお風呂読書ができるので、30分から1時間ゆっくり湯船に入るようになりました。
冬場は腰が痛くなることが多かったんだけれど、お風呂読書のお陰で冬の腰痛も発生せず。

ということでキンドルさんは良いことづくめであります。

Kindle Unlimitedも入ったので、毎月約1000円で結構たくさん読めて満足です。
お風呂読書したい人、老眼だけど読書したい人、読書習慣を取り戻したい人には本当におすすめです!!